「暑い夏、涼しい自然に癒されたい!」そんな方にぴったりの場所が埼玉県にあります。都心から電車・車で約2時間、長瀞(ながとろ)は美しい川と岩畳、そして名物グルメが楽しめる人気観光地。日帰りでも泊まりでも楽しめるスポットなので、夏休みの予定を立てている方はぜひ参考にしてください!
都心から日帰りで自然を満喫したい人
家族や友人と夏のアクティビティを楽しみたい人
涼を求めて避暑地を探している人
絶品かき氷やローカルグルメが好きな人
写真映えする自然スポットに行きたい人
夏の長瀞で涼を感じる!川と自然が織りなす癒し旅
埼玉県秩父郡にある長瀞(ながとろ)は、都心から電車で約2時間というアクセスの良さと、豊かな自然が魅力の観光地。特に夏は、涼を感じながら大自然の中でリフレッシュできるスポットとして多くの人に親しまれています。
有料駐車場が複数ありますが、駅の北側など意外と穴場です。

自然美が広がる岩畳と周辺散策
国指定の名勝・天然記念物「岩畳」は、数千万年前の地層が露出したダイナミックな景観。川沿いの遊歩道を歩けば、天然クーラーのような涼しい風を感じられます。夕方には赤く染まる空と川が美しく、写真映えスポットとしても人気です。
しかし、私が行った時期は日差しが強く、川のせせらぎの音でなんとか涼を感じられる程度でした。日傘があったとはいえ、避暑地としては成り立つかというと正直疑問ですが、自然豊かな場所なのは間違いありません!


川下りで味わうスリルと涼しさ
長瀞といえば、まず体験したいのが「ライン下り」。荒川の清流を舟で下るアクティビティは、ゆるやかな流れから急流までスリル満点。船頭さんのガイドもユーモアたっぷりで、子どもから大人まで楽しめます。水しぶきが涼しく、まさに夏にぴったりの体験です。
川下りの料金ですが、大人が2000円~2200円で、繁忙期か否かによってこの200円差が出ます。受付場所は岩畳に行けばすぐわかります。
濡れない川下りとは別に、濡れる(川に落とされる)ラフティングもあります。涼むならこのラフティングのほうがいいかもしれません。

ローカルグルメで満喫
夏の長瀞観光で外せないのが「阿左美冷蔵」の天然氷のかき氷。ふわっとした食感と果実を使った濃厚なシロップが絶品で、行列必至の名物スイーツです。さらに、地元食材を使った田舎料理や秩父味噌を使った豚みそ丼なども、観光客の舌を楽しませてくれます。
私が行ったときは長蛇の列だったため、残念ながらかき氷を食べることはできませんでしたが、他のお店にももちろんあります。
最近ではなかなか食べることが出来なくなった、鮎の塩焼きは焼き立てでいただけます。

私の個人的おすすめは胡桃を出汁にいれた胡桃そばです。


初めて食べましたが、胡桃の風味と味がしっかりとそばつゆと混ざり合い、そばのちょうどいい硬さとからみあったしっかりとした味わいでした。胡桃つゆと普通のそばつゆの両方にしましたが、これなら胡桃つゆだけでよかったくらい、おいしかったです。
岩畳から車で15分くらいの距離のため、車利用の方は試してはどうでしょうか。
暑い中のノンアルコールビールも最高でした!

自然に包まれて、涼しく、そしておいしい夏の体験ができる長瀞。家族旅行や友人とのアクティブな休日にぴったりです。今年の夏は、都会の喧騒を離れて長瀞で過ごしてみてはいかがでしょうか?
ただし、日傘は必須です!

コメント